神戸ビアガーデン オーシャンプレイス Ocean Beer Terrace訪問 神戸メリケンパークのレストランオーシャンプレイス Ocean Beer Terraceに行ってきました。 休日は結婚式など、普段はカフェやランチ、ディナーを楽しめるイタリアンレストランです。 海辺を望むソファ席でまったり景色を見ながらビールやお酒を楽しめるビアガーデンで… ビアガーデン 2023-05-17 10:29 (水) 関連記事 オーシャンプレイス Ocean Beer Terrace 兵庫 三宮・神戸 ビアガーデン
湊川公園 立ち飲み・角打ち 酒のシマダ 神戸です。 毎週神戸に仕事で通っているのですが週課になっている温泉に通いつつ、飲みも楽しんでたり。 この日は芦原温泉に入湯、湊川公園駅に向かうべく東山商店街を南下しました。 なんとも下町ですね。 この商店が、通路の幅が広くて、よくありがちなのですが、見た目は綺麗だけれど閑散としてしまう良くないパターンのそれですね。 2013-05-17 02:33 (金)
三宮 サンプラザ 中華 雲井亭 神戸は三宮サンプラザ地下一階の中華料理店、雲井亭です。 昔からありますね。ここは3,000円くらいで飲み放題食べ放題があり、リーズナブルなので結構夜は宴会で賑わっています。 セットメニューが充実しており、付近のサラリーマンが残業前の夜食に来ていたりも。 今日は皿うどんと焼飯のセットにしていました。ボリュームあってなかなか旨かったです。 2014-07-03 02:47 (木)
尼崎 立ち飲み ごん (゚∀゚)o彡゜温泉!! (゚∀゚)o彡゜ビール!! (゚∀゚)o彡゜鯖!! という訳で尼崎えびすの湯に寄った後、立ち飲みごんへ。 横にごん兵衛というオオバコぽい居酒屋さんがあって、ここはさっくり飲めるお店ということで住み分けしてるみたいです。 2013-01-17 20:17 (木)
神戸新開地 焼きそば トシヤ 新開地名物と言うことでトシヤさんに行ってきました。 店内はかなり広い作りで落ち着いた感じです。 写真は神戸名物?という真っ黒な焼きそばです。ここの焼きそばは普通の中華めんの焼きそばではなく、和蕎麦を使った焼きそばです。 2013-06-06 16:57 (木)
六甲道 立ち飲み 刀屋 グーグルプラスの人と軽く飲みましょーということで、駅近くの立ち飲み屋さんへ。 日本酒が売りの店みたいですね。アテも結構美味しかった。 ちょっと高かったけど、何でも大阪価格で置き換えるのはよくないなと思ったり。笑 エーデルピルスの生置いてるとこは珍しいですね~。美味しかった^^ 2013-02-28 19:25 (木)
湊川公園 立ち飲み 酒房湊川 酒のシマダを後にして、ぶらぶらと湊川公園駅へ。 おいおい。私好みの酒屋が。 酒房と書いてある。こういうのに弱い訳です。 とりあえず入る。 うん、まあ、普通の立ち飲みでした。 鯨でも食うか。 薄いねえ。ま、イイか。ここは大瓶430円。まあ、神戸価格なのかなあ。 2013-05-17 02:35 (金)
神戸 中華 相一軒 元々この日は駒ヶ林の銭湯に行っていたのですが、色々マッチングせず、結局神戸駅まで流れてきました。(こういう日はよくあります。笑) ふらっと線路沿いを歩いていると、なかなか素晴らしい店構えの中華料理屋が現れるではありませんか! 結局、蒸し鶏と餃子を二人前です。 隣のおっさんの餃子があまりに美味そうだったのでついつい。 2013-05-29 00:13 (水)
神戸灘・岩屋 中華 同源 うまいま麻婆豆腐が食べたい!という訳で前から気になっていた神戸は岩屋の同源に来てみました。 こじんまりとしたお店でとてもこぎれいです。この日は雨で、まだ日が暮れたところというのもあってか、お客さんは私一人でした。 麻婆豆腐と、金針菜と搾菜の和え物、それにビールを注文。 麻婆豆腐は辛さを聞かれましたが、とりあえず普通で。 2013-07-02 23:37 (火)
明石市 明石焼 たこ磯 ふらりと大磯海岸の温泉「龍の湯」に行った帰り、なんとなく明石焼食べに明石駅までやってきました。 今回は「たこ磯」へ。 玉子焼650円と、あなごヴァージョン850円、療法は行った1,050円と三種類ありました。 食べたのはノーマルの玉子焼きです。 前回食したこだまは10個でしたがここは15個で、まんまるな形です。 2013-04-17 02:02 (水)