はい!アキレス腱断裂からはや三週間が経とうとしていますね。いや、不便です・・・。
そんな私は松葉杖でもめげずにビアガーデン行ってきました。笑
今回は、20数年ぶりに開催という難波は大阪高島屋の屋上ビアガーデンに潜入調査してきました!
開店のかなり前に到着です。席は予約枠と当日枠とあるようで、予約しない場合は早い目に行っておいたほうがよさそうです。
脚が悪いのを気遣ってか、食べ物やビールの近い席にして頂けたようです。
タイ、ベトナム、シンガポールなどアジアンフードがメインのよう。ビールは全自動サーバーが四基。
各国の料理を適当にみつくろってきました!
とりあえず乾杯~です^^
ぐびっ!!ぷはっ!うまっ!
最高の瞬間とはこれ^^オープンエアでビール!ビアガーデンの醍醐味ですね。
開店からしばらくするとすんごい賑わいようになってきました。
しばらくするとほぼ満席です。
日が落ちるとイルミネーションが輝きます。まさにキラビア^^
昔ながらのビアガーデンは提灯とかになるのですが、ここはダイオードのキラキラ電飾。
なかなか綺麗ですね。
ちなみにこの「キラビア」のロゴですが・・・
こんな風に色が変わります。
今回、脚が怪我しているのもあり、あまりウロウロと撮影して歩けませんでしたが、一緒に行ってくださった人にはビール注いで貰ったり色々感謝です。
ちなみに、このビアガーデン、地下鉄の駅でたところからエレベータがありますが、そちらから行くと入口に大きな段差があります。
段差が車椅子など困る方は高島屋店内からエレベータに乗って行かれると良いでしょう。
会場内はバリアフリーです。こういう視点でのレポートも大事だなと思いました。
難波大阪高島屋ビアガーデンキラビアの総括。
- アジアンちっくなメニューでなかなか変わったものが食せます。
- 雰囲気が良く、テーブルや椅子の感覚も広めです。
- 日が暮れると非常に電飾が綺麗。
- カクテルなど結構充実しているようです。
余談。まあ、こんな情けない姿で電車乗って行ってきた訳ですが。笑
2013-07-30 17:23 (火)